本記事にはプロモーションが含まれています。

別荘を購入したいけど、維持費はどのくらいかかるんだろう?
別荘地の管理費って具体的にいくらくらいなの?
別荘を購入する際、多くの人は物件価格に注目しがちですが、購入後の維持費も長く快適に楽しむための大切なポイントです。
🔦この記事では、別荘の維持費や管理費の相場、快適に維持するためのコスト、別荘ライフに必要なお金のリアルをわかりやすく紹介します。

こんにちは。当ブログ「那須別荘暮らしの手帖」の管理人です。
那須別荘&10年間の別荘管理業務の経験を生かし、移住を考えている方や別荘オーナーのお役に立つ情報を発信しています。ぜひほかの記事も参考にしていただけるとうれしいです。
別荘管理費・維持費の内訳と相場
ここでは、主に那須エリアの相場を中心にご紹介します。
固定費
固定資産税
別荘を持つと毎年支払う必要があります。土地・建物の評価額によって異なります。
管理費
別荘地の道路や水道などの維持管理費を所有者全員で負担する共益費です。
年間5万~20万円程度が目安。
変動費
水道代:町営水道:月額2,000~3,000円/私営水道(専用水道):年間5万~10万円
電気代:月5,000~2万円程度
ガス代(プロパンガス):月5,000~1.5万円
灯油代:月5,000~1.5万円
浄化槽メンテナンス費用:保守点検費用・法定検査:2万円前後(年3回~4回)/汲み取り:2~5万円程度(使用頻度によるが3・4年に1回)
清掃・メンテナンス費用
屋根や外壁の塗装:約100万円(10~15年に1回)
庭の手入れ(草刈り・剪定):年間5万~15万円
任意・オプション費用
建物管理の委託費用:年間10万~30万円程度。
セキュリティ対策:ホームセキュリティ:月額約8,000円(初期費用別途)/防犯カメラ:7,000円~(工事不要タイプ)
火災保険・地震保険: 年間4万円~6万円
光回線:月額約5,000円(防犯カメラ映像確認やスマート家電利用に必須)
ハウスクリーニング:2万~5万円(1回あたり)
年間合計費用の目安
➡ 総額 約60~130万円/年 が目安です。
別荘の価値を維持するために自分でできること
日常のちょっとした手入れや工夫を積み重ねることで、快適で安心な別荘ライフを維持しつつ、将来的なメンテナンス費用も賢く抑えられます。
1. 建物の定期メンテナンス
2. 防犯対策
3. 室内・設備の簡単メンテナンス
4. 庭・外構の手入れ
まとめ:維持コストを抑えながら快適な別荘ライフを
別荘は、確かに維持費用がかかりますが、都会の喧騒から離れ、自然の中で過ごす時間は何にも代えがたい贅沢な時間ですよね。広大な自然に囲まれた、あなただけの特別な空間。快適で心地よい別荘ライフを楽しむために、必要なコストはしっかりとかけつつ、自分たちでできることは行い賢くコストを抑えましょう。
当ブログ「那須別荘暮らしの手帖」では、別荘管理でのお悩みや快適に過ごす方法などを紹介しています。別荘購入後にはぜひ活用してくださいね。